研修会が無事に終了しました


こんにちは、大垣市の歯医者 ビバ・スマイル歯科の歯科助手の小野です。

以前もブログで紹介させていただきました、

5月から7月に岐阜県歯科医師会にて、5回開催された

日本歯科医師会歯科助手講習会の最終日のテストも無事に合格し、

資格認定証をいただくことができました。

img_0263

医療人としてのマナーやむし歯、歯周病の基本的なことを学び、

消毒・滅菌についての再確認、印象(歯型の型取り)の実習など、

計5日間盛り沢山の内容の研修会でした。

色々なことを再確認でき、また新しいことも勉強できて

有意義な時間を過ごせました。

ここで学んだことだけで満足せず、これからも日々精進していきたいと思います。

少しでもこの学んだ知識を診療に生かしていきたいです。


入れ歯の黒変アンケートを実施しました!


こんにちは、大垣市の歯医者 ビバ・スマイル歯科の歯科衛生士の藤塚です。

入れ歯を使ってみえる皆さん、

長期間入れ歯を使用しているとバネが黒ずんできたという悩みはありませんか?

そんなお声をよく耳にしたので、今回7月19〜23日の5日間、

入れ歯の黒ずみに関してのアンケートを実施しました。

img_0271

このような結果となりました。

考察として、一概に入れ歯洗浄剤を使用すると黒変するとは断定できませんが、

洗浄剤を毎日使用されている方の方が洗浄剤を使っていない方より

黒変しやすいという結果が出ました。

当院ではご自宅で洗浄剤を使わなくて良い「ピカッシュ」という

入れ歯のコーティングも導入しております。

詳しくはスタッフまでお気軽に声をお掛け下さい。

アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。


お口の中の細菌


こんにちは、大垣市の歯医者 ビバ・スマイル歯科の歯科衛生士の渡邉です。

入局して約半年がたちました。毎日が勉強の日々です。

最近では位相差顕微鏡の使い方や口腔内写真の撮影を先輩の口を借りて練習しています。

位相差顕微鏡とは、口の中の細菌を調べるのに使用していますが、

主に歯周病の細菌、スピロヘータを調べます。

この菌は細い糸状の形をしており、活発な運動性があります。

yjimage

この菌が口腔内に存在しているということは、

歯周病が進行している、もしくは歯周病が進行しやすい状態だ、ということになります。

今や歯周病は生活習慣病の1つで、成人の80%以上の方が罹患していると言われています。

この菌は感染症のため、1度感染すると口腔内からいなくなることはありませんが、

歯科医院での正しい歯周病治療、メインテナンスを行えば進行を予防することができます。

先輩のように患者さんをこの歯科医院に通ってメインテナンスを

しっかり受けてよかったと言っていただけるよう、

練習をして信頼される歯科衛生士になりたいです。